Zeroエミッション
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2014年8月31日(日)晴れ
昨日の同窓会の準備会合に合わせて帰郷した友人がわが家に寄って
くれた。
・・あっ、てことは昨日はその会合があった日だった。
記憶が欠落しとるなァ。前日の日記に追記しておかねば。
さて、友人が乗っていたのはニッサン「リーフ」。電気自動車
です。車のサイドにはこんなエンブレムがあった。
「ゼロ・エミッション」・・・ってなんだ?
ウィキペディアで調べてみる。
ゼロ・エミッションは、人間の経済活動による自然界への
排出をゼロにする仕組みを構築すること だそうです。
つまり、人類が文明を持つ前の地球はゼロ・エミッションの
状態であった。 と解釈するんですね。
ふ〜ん、そんで100%電気自動車「リーフ」のジツリョクは
どうなん?
「ガソリンは入れんでええよ」
「排気音がせんから、クーラーの音が聞ける」
なるほどそれは意外。
「加速は充分、何の不安もない」
「200V、一回8時間の充電で180kmは走る」
「大阪まではちっと届かんから明石あたりで充電」
大変だぁ。
「なぁに、急速充電なら30分でOKなんだ」
そっか、かなり実用化してきたね。
つうか、キミはすでに実用しているのか。
Comments