弓田さんのカステラ
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2014年2月13日(木)くもり、ちょい晴れ
トドは甘いお菓子はほとんど食べない。
甘いもんはシーズン中の「ぶどう」だけで充分と思っているから
手を出す気になれない。・・まぁ、正確に言うとアーモンドチョコ
とご当地ソフトクリームくらいは時々食べます。
アシカが取り寄せたカステラ。
カステラほど「興をそそられない食いモンはない」はトドの持論。
卵の味も、粉の美味しさもおおい隠してしまう砂糖の甘さ、特に
底の部分のザラメは口に入れるのもイヤ。
ところが、弓田さんの作るこの「・・昔カステラ」は文句なく
美味しい。香り良く、生地もしっとりしていて、なにより黒糖の
美味しさがものすごく生きている。(黒糖バージョンでした)
1月に代官山でメシ屋に入れず心ならずもケーキ屋さんで食べた
サンドイッチの美味しさにびっくりしてたら、これが弓田さんの
お店でした。
その時に「この人の作るカステラなら食べられるかもしれない」
と、つぶやいたのをアシカが覚えていてくれたらしい。
そんで「これがチョコレートの代わりだから」と言われた。
えぇぇぇぇ、そうなんか〜。
じゃ、ダレにも分けん、全部たべちゃる。
昼食後、レモンを連れ出し、小一時間ぶどうの剪定。
小さな畑なので、一時間もするとレモンは探検に飽きてしまうようで、
チラチラとふり返るようになったら作業も終え時です。
ウラの通路工事はほぼ終了です。防草と家方向ヘの雨水の流れを
コントロールするため傾斜をつけてもらいました。
深夜、女子アイスホッケーとカーリング応援で睡眠不足。
« オリンピックと犬の散歩 | Main | ネコ観賞? »
Comments