ジンジンチリッリピリリ
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2013年5月10日(金)雨
午前、デスクワーク。友人の写真展「石仏の心」の案内やチラシなど
制作中。シブイっしょ。
夜寝ていて、右手指先が膿んでいるためジンジン。痛めた左肘が
チリチリ。左の二の腕も神経痛?でピリリ。三カ所から交互に痛み
が伝わり、とてもじゃないけど気持ち良く眠れない。
今日は雨も降っているし、と午後、地元の総合病院に出かけました。
折悪しく外科は休診。病院事務をしている友人にバッタリ会って
美味しい出雲蕎麦と美味しいパンとスキーの話で盛り上がる。
その友人が「今夜は外科の先生が当直のはず」と教えてくれ、
夕方出直す。
指先の皮を切り、膿を出し、写真のようにバインディングされる。
ガーゼで押さえ、軟質のプラスチックフィルムで被ってできあがり。
内圧が下がってジンジンとした痛みはなくなり気分良し。
今夜はゆっくり眠れそう。
あとはチリリとピリリだけ。
Comments
ありゃ、こんばんは。
外科にまでかかりましたか。
作業やる人にはクロマイは必須ですよ?
一昨年だったか三毛のミーがオデキができて、
ヤブの動物病院で手術し通院したが治らず、
クロマイーNを塗るとミーは苦いのに、
それを舐め直ぐに治癒しました。
じつは車に轢かれた亀にも、
餌と一緒に使い有効でした。笑
Posted by: 厓 | May 12, 2013 03:54 AM
こんにちは(^^)/ 崖さん
私もときたまひどいケガをします。
●むかし、イカ釣りに行ってスルメイカに噛まれました。
●自宅にたびたび侵入しては匂い付けする野良猫を
捕らえようとして噛まれました。
●ギンナンを洗っていて、こぼれ、転がったのを食べようとした
わが家の犬の口先に手を出して噛まれました。
いずれも腫れ、膿みました、抗生物質を投与されました。
後ろ二つは高梁の自宅に越してですから、わが家の
家庭医のカルテデータには
「ネコに噛まれた」「犬に噛まれた」とシンプルに
記されています。
センセ、そのネコとか犬の前にせめて「大」の字を
付けてくださいと懇願するのですが応じてもらえません。
Posted by: トド | May 12, 2013 09:22 AM