たどりついたら雪が
↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます。
に参加してます。応援クリックをよろしくね!
2013年1月14日(月)雪 ! ! !
朝起きてブラインドを開けると雪世界でした。
春に降るようなグズグズで
重い雪が8cmほど。
うむむ、山のぶどう畑の棚
がヤバイかも。
出動じゃ!
でも、4WDだけどノーマル
タイヤなんで、道行く車が
新雪をツブし、路面に轍が出来るのを待って出発。
バルキ畑は急坂の難所が数カ所あるので断念し、カンパラ畑に
向かいます。
このくらいの雪だと、どってことなくヘーキです。
まだまだ快適! バックミュージックはたくろうさんの
「たどりついたらいつも雨降り」が流れます。
♪ 今日はなぜかおだやかで
知らん顔してる自分が見える ♪
竹薮がしなって道をふさいでいるので片側一車線だけ通れます。
標高が高くなるにつれ、積雪も15cmくらいになってきました。
ちょっとヤバイですね。わだちから抜けられません。どこでターン
すれば良いのでしょうか? バックギアで延々帰るか?
上の大きな道との交差点まで出れば交通量も多くてターンできる
かもしれない。止まれないので畑を見る余裕も無く、どんどん登る
と、あぁ〜交差点は雪の吹きだまりと化していました。
やむをえずターンを試みるが、予想通りにスタック!
ここまでかと下りてチェーンを付けようとしていたところに、となり
の畑の方が通りがかって「押せば充分」と押してくれて、再びわだち
の上に復帰。良かったぁ。
ゆっくりと下りながらカンパラ畑を写します。右の白い方がそうです。
カラス避けのネットに雪は付いていますが、柱が折れるほどの重量で
はありません。ならば、まぁ、ダイジョウブでしょう。
*毎年雪降るたびに心配していたのですが、なかなか見に来れません。
わが家で10cmくらいの積雪なら山の上の畑も安心のようです。
帰り道登ってくる対向車じゃなくて、スタックして放置された車が2台。
本日は春の陽に輝く瀬戸の海を見ながらぽかぽかランチとうち合わせ
の予定だったのですが、わが家は雪のため出席できませんでした。
そんなワケで、となり町のTEXASさんに繰り出していつものランチ
ハンバーグとチキンをいただきました。
Comments