« いつかまた | Main | やっぱり食べる »

にぎりめしくれ

↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビます
banner_021に参加してます、応援クリックをよろしく!
2012年9月14日(金)くもり、ちょい晴れ
しばらくビリーくんの思い出におつき合いください。
アシカはビリーくんをモチーフにたくさんのイラストや小さなお話を
描いています。その中でこれが一番好きです。

Photo若くてはつらつとしている
でしょ。子供も世の中も
こうあるべきですよね。

前にも書いたことがある
けど、ビリーくんは若っ
かいころ三週間ほど行方
不明になったことがあり
ます。
たぶん、そのころ出入りしていた職人さんの工事車に乗って、降りられ
なかったんでしょう。
(おにぎりを持っていたかは定かではありません)
もうダメかなとアキラメかけたころ「ケーブルTVで見たねこに似ている」
って電話があってとなりの村まで引き取りに行きました。
かなりヤセてはいましたが元気でした。
持ち前のナツッコさとハンサムボーイだったので、どこぞで可愛がって
もらっていたんでしょう。毛ヅヤも良かったです。
それでも、食いしん坊のビリーがヤセていたのにはびっくり。
よほど苦労したんでしょうか。
PhotoDokumi_2


そんなワケでビリーは「食べ物」がらみのシーンが多いですねぇ。
実際、ウシャウシャとおいしそうに食べるんだ。

若いころからメロンが大好きで、ウリやスイカもOK。今年、桃も
大好だったことに気付きました。
090729bn_2Photo_5


この大冒険の反動か、二度と運動らしいことはせず、食っちゃあ寝、
起きては喰らう素敵なライフスタイルを確立してしまいました。
くぉら! 成人病になるぞとおどしつつも「まぁ、お前さんはもう
一生分の大冒険をしたもんなぁ」と甘やかすことになってしまうの
でした。

091101bnそうそう、高知のタドさんから
いただいた超高級かつぶしも
大好きでした。

|

« いつかまた | Main | やっぱり食べる »

Comments

トドさん、わたしもですよ。

Posted by: ハツ | September 16, 2012 08:23 PM

あと、いぢわるな目をしたんとか不良っぽいのがいいですね。

Posted by: トド | September 17, 2012 01:26 AM

そうそう、ほんとは気が良いヤツなのに、わっるーい目をするのが、なんとも最高。
あ、バックシャンでもあったんですよ。
まえにぎんぐりに描いていただいたクラス会の。
ちょっと待って、探しますね。

Posted by: ハツ | September 17, 2012 10:57 AM

あった、あった。
これですこれです。
http://glider.jugem.cc/?day=20071211

Posted by: ハツ | September 17, 2012 10:59 AM

ビリーもあずさんもそんないぢわるな目したことないのに
アシカが描くとそんな気になってしまう。
面白いですね。
ヒトの通り道(導線)を選ぶように寝ていて、踏まないように
注意しながら歩いくクセが着いていたのだけど
今は歩きやすくて。

ぎんぐり同窓会の挿し絵 コレクションに入っていませんでした。
ありがと。

Posted by: トド | September 17, 2012 01:13 PM

驚きです。そう何時までもトド家の名主と思っていたのですが。人の導線に座り込むとこも一緒の「鯛ちゃん」の嫁入り先も消えました。
 家族に今でも笑われますが、親の死にも泣かない男が先代の「サブ子」に号泣した愛猫への想い、察して余ります。 

Posted by: タド | September 17, 2012 09:03 PM

こんにちは(^^)/ タドさん
やっかいで、手間ばかりかかると思っていたのに
ビリーくんがいない生活なんて考えてもいなかった。
喪失感が大きすぎます。
鯛ちゃんにも悪いことをしました。

Posted by: トド | September 18, 2012 12:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« いつかまた | Main | やっぱり食べる »