↓このポチッが地球を救う? いいえ、押すとトドがヨロコビ
ます。
に参加してます、応援クリックをよろしく!
2012年8月19日(日)晴れ、くもり
午前、デスクワーク。
?????この後の時間 何をやったか記憶がない。。。。やれやれ。
夕方、山のぶどう畑バルキで草刈り・・のつもりで上がったのだけど
あまりにぶどう棚の上がジャングルなので副梢カットを始める。
日没まで。風呂とビール美味し。
珍しくTVドラマを見ながらぶどうの2kg箱を組み立てようと思った
のだけど、あまりにつまらないので「アリーマイラブ」を2話見る。

みなさまにお届けしているぶどうの箱はこうしてTVドラマを見ながら
トドが組み立てております。そうそう、今年は「ツインピークス」を
見直そうと思っていたのだけどなぁ。まぁ、どちらでもいいけど。
箱は毎年、数百個必要です。子供の頃からやってますから、もはや
手元を見ることもありません。
簡易印刷、型押し、そして切り抜かれているダンボールを、面を曲げ、
重ね、組み合わせて補強しながら箱にします。年を経るごとに印刷の
精度は少しづつ上がり、組み立て方もシンプルでより強いモノに
変わりました。
それを両手で理解しながら「こんな仕事をやりたい」と
中学生のトドはボンヤリ思ったものでした。
しっかし、グラフィックデザイナーになって、いろんなパッケージを
作ったけど、ウチのぶどうの箱はいまだに既成のものです。
「どして自分で作らないの?」って時々きかれるけど
・・・初期投資に数十万かかるんだもの。
あぁ、しまった。きょうは「アリー・・・」について書こうと思って
いたのでした。
ボストンは好きな町だし、スタイリッシュな弁護士仲間、バー。
窓ガラスにあたる雨のしずくも、雪道を数人で横並びに歩くシーンも
いいなぁ。誇張し過ぎた画面や皮肉っぽい会話は今でも面白くニコニコ
見ていたら。
アシカに「さすがに古いわね」と氷のような一言を浴びせられて
しまった。 まっ、まぁね。 そりゃ、そだけど・・・。
Recent Comments