西に
↓このポチッが世界を救う! いいえ、押せばトドがとってもヨロコビます。
に参加してます、応援クリックをよろしく!
2012年5月26日(土)晴れ
西に住む友人の顔を見に、ちょっと走ってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広島、山口と走り抜けて関門海峡。ここから先は別の國って
思いで、しばしの休憩は毎回のこと。
ふっかふかの「うにまん」発見。・・・ウニの香りが確かにします。
美味しいかどうかはビミョー。
先を急いで湯布院の「花野そば」さんに着いたのは14時。お昼の営業
時間内になんとか間に合いました。
「ざる」と「鳥そば」を注文。食べ始めて写したので、そばが乱れて
います。繊細に美味しい蕎麦。おススメです。
鳥そばはトドには少こ〜し甘過ぎでした。
お腹がいっぱいになったら再び山に入って約1時間。
長湯温泉の「大丸旅館」さんです。ここに来たかったんです。
いつもの仲居さん、女将さんと挨拶を交わしながら、去年のぶどうの感
想をいただいたり、「今、忙しい時期じゃないの?」と畑の心配をして
もらったり。 ↑写真は旅館ウラの風景です。ここにある二つの源泉が
かけ流しです。
部屋に落ち着いたら、さっそく、外湯のラムネ温泉へ。大きい風呂も
いいですけどここの特徴炭酸泉を楽しむには小さな家族湯をおススメ
します。
カラダ中がシルバーの泡に包まれて腰が溶けてしまいそうなほど快適。
ぬる湯ですからゆったり長湯できます。
夕食にはやっぱ生ビールですね。
すっぽんと焼きごま豆腐。
多種の皿が登場しますが、ここの特徴は地の物、山の物です。
お刺身もおいしい馬刺です。
ドイツとは温泉つながりで、ワインも特定の畑から輸入しているよう
です。これがジツに美味しい。豊かに枯れた大人の味です。
生ビール、赤ワイン一杯づつで撃沈。600km走ったもの。
Comments