大友克洋原画展
↓このポチッが世界を救う! いいえ、押せばトドがとってもヨロコビます。
に参加してます、応援クリックをよろしく!
2012年5月30日(水)晴れ、くもり
1ヵ月ほど前、友人が「行ったよ」とフェイスブックで紹介してくれた
「大友克洋原画展」に行ってきま〜す。日帰りです。
帰って来ました〜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場は「3331 Arts Chiyoda」。
元小学校を、小学校の味を残しながらギャラリーやカフェに上手く改装
して、いい風が吹き抜けています。校庭の端の花壇にも手が入っていて
見て楽し。
開場の11時半まで小一時間待っていると続々とイカにも大友さんの
ファンって若者が集まってきました。
会場内の写真を撮りたかった!
全員が生原稿を前に食い入るように見ています。仲間と技法を分析し、
ペンの線の美しさに感動し、緻密な構成力にアキレます。
↑「童夢」の1コマを再現した壁。強大なサイコパワーで凹んだ壁に
うれしそうに背中やこぶしを押しあてるファンたち。あぁ仲間じゃ!
「アキラ」のバイクのレプリカ。
生原稿もパワフルなんだけど、印刷されて完成するのだなぁと納得も
できて面白かったです。
さて、友人と待ち合わせた麻布十番へ。
初めて訪れたこの街は自然に道がカーブし、ロータリー、石畳も美しく、
久々にバンクーバーの街を思い出しました。
少し遅めのランチは「クッチーナヒラタ」さん。イサキが美味しかった
のでビール。パスタも美味しかったので白ワイン。
アシカ友人のカリグラフィー二人展。
このイベント自体をデザイン的な目で構成できているのが素晴らしい。
お二人の力ですね。
Recent Comments