NoRoさん
↓このポチッが世界を救う! いいえ、押せばトドがとってもヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをよろしく!
2012年1月14日(土)晴れ
アシカ母の手作り朝食をしっかり食べてから新幹線で軽井沢へ。
雪をかぶった浅間山が見えてきたら軽井沢。東京から68分の近さです。
駅から見えるのがプリンスホテルのスキー場。晴天率90%です。
最長1000mとコースは短めですが、ナナメにつなげばまぁまぁ楽しめ
ます。体力の落ちているトドにはちょうどいいくらいでしょうか。
なんて言いながら、今回は全くゲレンデに立つ用意はしていません。
ホテルのチェックインまで時間があったのでアウトレットに向かいます。
アメリカ西部の田舎町の雰囲気です。トラッキーを思い出しました。
もちろんエディーバウアーに行きます。替えのシャツがなかったので
買います。ラガーシャツはトドの公式ウェアですからこれも買います。
*トドの夏用公式ウェアはアロハシャツです。
プリンスホテルのコテージにチェックイン。
こんなです。以前、会社員時代に来ていた頃はピッカピカだったの
ですが、年月を経てイイ感じに古びました。
NoRoさんでの夕食会の直前なんですが・・・あまりにお腹がすいたので
少しだけ食べました。
しなの鉄道、TAXI に乗りNoRoさんへ。
ドアを開けると暖炉には赤々と火が燃えていました。
NoRoさんの外観? あー撮るの忘れました。HPをご覧ください。
2代目ポテちゃんです。
オーナー夫人(ちょろさ)の飾り付けは艶やかで美しいです。
友人たちが次々に到着します。
ウメさはシトロエンで来ました。高速大丈夫?「もちろん」
「200kmは出ます」 2CVってそんなに回してもいいの?
みんな必ずエントランス脇の赤い実に手を伸ばし「カワイイ何ンだろ」
と言います。ウメモドキですね。(教えてもらいました)
しっかり着込んでご到着。
用意も万端。
懐かしい旧友たちです。
徐々に暮れなずんできました。
昔のままの口調の友人。奥さまとお嬢さまが同伴なので思いっきし旧悪を
バラしてやります。
たくさんの料理をいただいたのですが、食べるのと話すのに夢中で撮り
忘れました。NoRoさんの料理は基本的にカラダにやさしくて美味しい
のです。
軽井沢で採れた「ポルチーニ茸」。冷凍保存していてくれました。香りを
楽しんでから早速パスタ料理に使われました。生を食べたのは初めてです。
おっと、これはずいぶん以前のアシカの作品。う〜ん、パワフルです。
たくさん話して、満腹して、適度に酔っぱらって、それでもまだ心残り
でしたが散会しました。年に一度くらいはこうして会いたいですね。
NoRoスタッフ:ノボさ、ちょろさ、ユーキ
大変お世話になりありがとうございました。
Comments