ぢょおう様のよに
↓このポチッが地球を救う! いえ、押せばトドがヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2010年5月22日(土)晴れ、夜になって雨
自宅まわりのぶどう棚では新梢が屋根につっかえそうです。写真は毎年
割れて、なかなか食べられない赤いぶどうのオリンピアさん。
瀬戸ジャイアンツはとっくにつっかえていくつか折れてました。ハァ!
午前、軽トラに乗用草刈り機を積み込んで、山のぶどう畑バルキに上がる。
ぶどう畑の周辺の休耕田や放置畑の草刈りを2時間。
畑の周辺部も刈った方が風通しがいいし、畑をお借りしているお礼でも
あります。
快調に一仕事した後は草だらけです。
帰りにカンパラ畑にも寄ってぶどう棚の下をハイスピードで駆け回りまし
た。スピードを上げると乗り心地はかなり悪いです。まぁちょっとした
ロディオ大会に出ている感じでありますね。
午後、「半農半デ」に興味を持つ若い人の訪問。デザインや農業の話を
少々。話、終わって外に出ると軽トラに積んだままだった草刈り機の上には
シマちゃんがぢょおう様のように座っていました。
「なにか文句ある?」 ぃぇ・・ありませんです。
軽トラの下で満足するビリー君のひかえめな事。
まぁ、上がろうったって太りすぎてて上がれないんですけどね。
夕方、自宅まわりのぶどう棚の下に切り落とした庭木の剪定枝を並べ
乗用草刈り機で粉砕。かなり太い枝も粉々になって、この方法は便利
なのですが「機械が悲鳴を上げているようだ」と母からクレーム。
まぁ、ちょっと太かったかもしれない。
Comments