ハダカの守護神
↓このポチッが地球を救う! いえ、押せばトドがヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2010年5月12日(水)くもり、ちょい晴れ
早朝、自宅まわりの畑の草刈り。動線を確保しておいて、竹酢液を主体
とした忌避剤を1000倍で300リットル散布。久しぶりの動噴での散布は
準備と片付けが面倒でぐったり疲れて、昼メシ後10分バタリと睡眠。
午後、シールの版下データを作って印刷屋さんにメールで納品。
遅い午後、山の畑バルキに甘柿の苗木「太秋」を2本定植。
日没まで草刈り。
バルキのぶどう畑の守護神アマガエルくん。柱や葉の影に潜み悪る悪い
虫から守ってくれています。
見かけると「ありがとね」と労をねぎらう声をかけます。素っ裸の彼らに
強い農薬を浴びせるなんて、とてもできません。
Comments
おはよございます
近くの田んぼで大合唱している声は耳に
しているのですが、今年はまだ「カエル君」に
ご挨拶していません。
写真のカエル君は、清々しい表情をしてますね。
日々、葡萄のお手入れご苦労様です。
夏の収穫を楽しみにしています。
Posted by: のん | May 13, 2010 08:23 AM
こんにちは(^^)/ のんさん
カエルはアマガエル、トノサマガエル、ヒキガエル、ツチガエルしか
知りませんでしたが、山の畑に通い出してから「アカガエル」を
頻繁に見ます。細身でなかなかハンサムですよ。
そちらにも居るのかな?
ぶどうの収穫期はいつでもどうぞお出かけください。
気持ち良く食べてくださる方は大歓迎です。
Posted by: トド | May 14, 2010 12:09 AM