マイナスイオン効果
↓このポチッが地球を救う! いえ、押せばトドがヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2010年5月30日(日)快晴
桜の葉々に降り注ぐ陽光、ありがたし。
さて、連日アシカはマイナスイオンたっぷりの水をぶどう葉の一部に
散布しているのですが、もう一つ効果がよくわからない。
そんで、野菜でも実験してみました。
左が実験開始して三日後の唐辛子です。葉が漏斗のように上を向いて、
何もしていない右のだらしない葉に比べキリリと締まって見えます。
雑草ですが右の方に
かけてみました。
少し大きくてハツラツ
元気に見えます。
うーん。
野菜や草だと小型のせい
でしょうか、短時間で
効果が現れるようです。
葉が漏斗のように上を
向き、厚くなるのは
その植物が健康な証拠
です。
健康な植物からは
美味しい実や葉が採れる
はず。
気を良くして実験を
続けてみましょう。
*この「マイナスイオンたっぷりの水」は「まるみ麹本店」さんの提供
です。まるみさんでは原料の豆、米の栽培や仕込み水にもこの水を
使われています。社員のみなさんも飲料水としてたっぷり飲んで
おられます。
午前、家まわりのぶどう畑の草刈り。
午後、家まわりのぶどう畑で新梢の誘引作業。
農作業のお供ネコのシマちゃんは雨除け屋根の上に乗っかっているかと
思えば、いつの間にかモグラさんを相手に
狩猟の舞を見せてくれたりします。あぁ、もう勘弁してやんなされ。
まぁ、言う事を聞くようなシマじゃありません。
誘引作業はずっと上を向いているのでかなり首に負担がかかっていて、夜は
ただひたすらに眠ります。朝まで一直線って感じ。
Recent Comments