ファーマーズマーケット
↓このクリックが地球を救う!ワケではありませんがトドはヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2010年3月3日(水) 晴れ
午前、山のぶどう畑バルキ。午後、カンパラで剪定作業。
以下は先日のハワイツアーの写真。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HAWAII TOUR 5日目 [ファーマーズマーケット]
地元の友人にカピオラニコミュニティーカレッジのファーマーズマーケット
(朝市)に連れていってもらいました。
農産物や加工品でいっぱい。同じくらい観光客もいっぱいで駐車スペースを
見つけるのに一苦労。入り口付近でコーヒーを買って、飲みながらゆっくり
回るのが正しい見方なのですが、アシカの授業に間に合わせるように
速攻でアップルバナナと焼きたてパンを買って脱出しました。
アシカは学校へ、トドはF子さまと優雅に朝食。
人気の「オリジナルパンケーキハウス」は少々混んでいましたので
トイレの鍵を借りたり、お店の撮影などしたりして順番待ち。
パンケーキを堪能しながらの話題は
ハワイ気質、自然農法やら編集、
印刷のことなど。
気づけばランチの時間まで話し込み
締め切りを三つも抱えた
忙しい編集者様の時間を
思いっきり浪費させてしまい
ました。
いつもの様に撮り忘れましたので、パンケーキ写真は借り物です。
午後はプールサイドで裸になって本を読み、うとうとし、また本にもどり、
うとうと、気がついたら夕暮れの寒さで起きた。風邪っぽい、ヤバイかも。
夕食はたまたま同宿となった岡山での友人一家と健康的なマクロビメシ。
少し年長の友人はぶどう農家でもあるから、トドの第一声は「剪定は
もう終わった?」でありました。あはは。
有機野菜に、有機ビールに、グルテンミート
岡山でもなかなか会えないのにね、と笑いながらビールが進む。
大豆タンパクのグルテン肉は大昔、西新宿のマナさんで食べて以来。
美味しいのか? う〜ん。ビミョーです。
トドとしては、やっぱ、健康に悪いモンの方が美味しいかな。
Comments