情熱さえあれば
このクリックが地球を救う! ワケではありませんがトドはヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2010年2月26日(金) 雨
三年ぶりに?風邪をこじらせてしまいました。こうなったらいつもの医者
に駆け込んで、いつもの薬をもらわなきゃ直りません。やれやれ。
以下は先週のハワイツアーの写真です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HAWAII TOUR 2.2日目 [デザインが奇跡を起こす] 水谷 孝次
丸の内丸善でふと手にした本。デザイン上でも元気が欲しかったからとっ
ても楽しかったです。
「情熱さえあれば、仕事は決して裏切らない」「思ったら飛べ!」を信条
に、生活のすべてをデザイン漬けにし、やりたい仕事、身を置きたい職場
に次々とトライし、ビリ社員からやがてタフなトップクリエーターになる。
そこから先はプロデューサーとして新しい世界を切り開いて行く。
こうかいつまんでしまうと、ひとむかし前のデザイナーの立志伝のようで
すが、この活力こそが今必要なのだと思いました。
現在彼の提案する「メリープロジェクト」は子供達の笑顔で世界中の「町
おこし」をしています。北京オリンピックのオープニングの最後に世界の
子供達の笑顔を演出したのもこの方です。
ちょっと目標を見失った方におススメの本です。ワシのことじゃ!
右の写真は書店で付けてくれた本のカバー。ニッカの広告のコピーの思惑
通りに空港の待合室でサッポロ黒ビールを2杯、機内では赤ワインを飲み
ながら読み終えました。
おっと、どっちもニッカじゃなかった。すまん m(_ _)m 。
Comments