できるだけ多くの
↓このクリックが世界を救う! とは言いませんがトドはウレシイです。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2009年12月12日(土)くもり
朝ブラインドを開けるとこんな天気でした。
時間をかけて少しずつキリが上がっていきます。
お昼過ぎに国道まで降りて振り返れば、雲が開き、射しこんだ日を浴びて
我が村と後ろの山はこんなでした。
話変わって、ビール好きのトドに古い友人が送ってくれたBeer「COEDO」。
はて、産地は? 埼玉県は川越かぁ・・・。 OH! 「小江戸」ですかい。
なるほど、うまいネーミングです。そして美しいパッケージです。
左から長期熟成の黒ビール、麦芽とサツマイモのラガー、ピルスナー。
爽やかで飲みやすいビールです。黒はもう少しどっしりした方がトドは
好みかな。
15時から総社の「きび工房・結」さんで
「ぶんぶん通信」の上映会。
金の亡者、懲りない面々に
どう立ち向かうのか。
祝島の島民はストレートにデモで応じ、
カヌー乗りやサーファーは
海上デモやコンサートで
一見ゆるく立ち向かう。
ゆるいようには見えるが、それぞれ自分達らしい継続出来る抗議活動であ
る。支持し、応援したい。せめて、この映画ができるだけ多くの人々の目
に触れる環境を用意したいと参加者で相談。
(この映画の完成予定は2010年4月です)
そんな話やあれこれを深夜まで話し、「良い年を」と解散。
Comments