« ぶどうとウイスキー | Main | シンプルな生活 »

ココか、ココか、ココか、

↓このクリックが世界を救う! とは言いませんがトドはウレシイです。
banner_021ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!

2009年7月14日(火)くもり
早朝、山のぶどう畑に竹酢液を中心とした自然農薬に殺虫剤、殺菌剤
をそれぞれ75%濃度で混ぜて散布。

軽トラに動力噴霧器を乗せ、畑まで運んで葉面散布します。
Photo_3
作業が終わったら、水を通しホースやポンプ内部を洗って収納。
のはずがナゼか水圧がかからない。壊れたかぁ?
こんな時、修理工場が近くだとホントに便利っす。軽トラに積んだまま
4分で修理工場の若い衆に見てもらいました。
「はいはい、たぶん吸い込みバルブですね」ってテキパキとボルトを外
して‥‥「直りましたぁ」 なんで? どうなってたの? どゆワケ?
「時々、薬剤がバルブに付着して動かなくなるコトがあります」
アイわかった。そんな時はここんトコを開けてみればいいのね?
「はい、そうですね」
「ココか、ココか、ココか、ココか、ココか、ココを開けて‥‥」
ちょっと待て、6っ箇所もあるんかい?
わかった、調子悪くなったらまた持ってくるわ。
ところで、このエンジン音オカシイじゃろ。波打っとるじゃろ?
「はい、燃料供給んとこがおかしいようですね」
じゃろ。買うた時からこうだったんじゃ!
「調整します」「ちょっと詰まってました」「直りましたぁ」
はっ早いな。ほんでなんぼじゃ? 「いいっすよ」
修理代要らんのか?「はい、結構です」

なんと善良で良心的な店じゃろか。いつもの「ののちゃんのバァちゃん」
と呼んでいる店だと、その辺に落ちてたボルト1本でも法外な請求をする
のに。
よし、今度なんか買う時は絶対ココで買ぅちゃろとココロに決めた。

|

« ぶどうとウイスキー | Main | シンプルな生活 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ぶどうとウイスキー | Main | シンプルな生活 »