10分も経たないうちに
↓このクリックが世界を救う! とは言いませんがトドはウレシイです。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2009年7月3日(金)くもり、晴れ
自宅の下の畑に植えている「マニキュアフィンガー」細長く美しい紅色
のグラデーションのぶどう。と期待したが、いささか毒々しい赤に熟れ
る。味は‥‥単純に甘い。それよりも収穫直前にバクハツしてしまうの
で、いまだかつて満足できるモノは出来たコトがない。去年は枝を切り
詰めて失敗。今年は地面に着くほど伸ばしてみました。
さて、どうなりますやら。
家まわりの畑で作業していると、10分も経たないうちにシマちゃんが
やってきます。足元にからんで踏まれるコトが多かったのですが、最
近はヒトと同じ高さの目線の位置がお好みのようです。
虫を発見したり、枝にニオイ付けをしたり、それに飽きると「ナデて
くれー」とばかりに甘えに来ます。
早朝、自宅まわりのぶどう畑で枝の整理。
午後、山のぶどう畑カンパラからバルキを回って枝の整理。このところ
の雨でツルも枝もグイグイ伸びていて果てのない労働に思えてきます。
しかし、病気になるのを防ぐため、果実の方にエネルギーを集中させる
ためと言い聞かせながら手早くツルをむしり、枝をカットして歩きます。
Comments