棚作り再開
↓このクリックが世界を救う! とは言いませんがトドはヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2009年3月21日(土) 晴れ
午前、デスクワーク。
午後、山のぶどう畑カンパラで棚作り。番線を固定したり、簡易屋根を
取り付けたり。
こんなネジネジで固定します。だいたいイイ加減でもモンダイはありま
せんが、精度1mm以内でないとキブンが悪いのでキッチリ計って固定し
てます。
作業をしていると近くの竹やぶでガサガサと音がして
白い防風ネット越しに探すと‥‥キジがいました。近寄らない限り悠然
と歩きエサをついばんでいます。ネット沿いに歩って行って、フッと頭
を低くしたかと思うと、ネットの中に入っていました。
ううむ、この柔らかいネットを垂らしているだけでイノシシはケイエン
するのですが、キジさんは平気のようです。なんだかぶどう棚の下でニ
ワトリを飼っているみたいです。特に害はなさそうだしイイでしょ。
Comments
ああ…野鳥をこよなく愛するやもりんにとっては、たまらない風景です!
キジさんがいる環境…うらやましいなあ。
やもりんの家の周りでは、きび団子を用意していても、絶対にキジさんはこないもん…。
しかもきれいな雄のキジさんですね。
彼はその後、自分でネットの外に出たのかしら?
Posted by: やもりん | March 23, 2009 07:18 AM
こんにちは(^^)/ やもりんさん
ネットの中で飼いたい気もしますが、やはり野に居るのが
いいでしょうね。
ゆっくり動いて、あまり近付かないでいれば
キジくんも気ままにエサを探しているのですが
忘れ物を取りに早足で一直線に向かった先に彼が居て
頭をかかめたかと思ったら、次の瞬間にはネットの外に
出ていました。
草で少し持ち上がっているトコを狙ってもぐって
いるようです。
手慣れた仕種でした。
微農薬の畑をキジくんが証明してくれているようで
こちらとしては歓待したいキブンです。
Posted by: トド | March 23, 2009 07:50 AM