世界でいちばん幸せな
↓このクリックが世界を救う! とは言いませんがトドはヨロコビます。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2009年3月26日(木) 晴れ
トド弟が留守なので、朝夕のレモンちゃんの散歩が日常業務に加わった。
昔、トドは犬派だと自分で思っていたのだけど、ずっと毎日散歩するの
かと思うと気が重いかな。いや、健康にはいいのだろうけど、期待して
待たれる視線がイタイんです。
「世界で一番幸せな動物は農場に住んでいる犬」‥‥ちゃんと自分の仕
事もあるし、つながれず気ままにも過ごせるから‥‥と言われるのです
が、そんな条件の犬って日本じゃそういませんからね。
まぁ、そんなワケで今日はぶどう畑で粗皮剥きのお供。特にかまわなく
ても、ニオイを嗅いだり草の影を探ったりしてアキないようです。
本日はスコンと晴れてこんな天気でした。
10時に山の友人トマトマ・ファームさんで「竹の粉砕機」のデモがあり
行ってみました。
今月号の「現代農業」でも紹介されていた佐賀県の株式会社大橋さんが
大小4タイプのチッパーシュレッダーを持って来てくれました。大きい
ので350万円、小さいので140万円くらいです。
最も小さく調整するとパウダー状になります。笹の部分が混じるとほん
のり緑になって‥‥なんだか美味しそうに見えます。ホットケーキとか
パンに混ぜて健康食材としてイケそうです。三日も食えばパンダになっ
ちまうかもしれませんけど。
一通り見せていただいた後、山の友人を三軒訪ねて「トド&アシカ新聞」
を配達。「おぉ、待ってたよ」と言われるとお世辞でもウレシイっす。
写真は牧師さんトコのヤギさん。
名前は‥‥‥知らない!
トドは幼少時ヤギと一緒に育っ
たからヤギ語はちょっと得意。
メェメェンメェと話しかけたけ
ど、通じなかった。
内気なのかそれとも話題が高度
すぎたのか判断に迷うトコ。
それにしても良く喰う!ヤギっ
てのは雑草でも手紙でも食べる
から食ぃモンには不自由しない。
このコも世界で最も幸せな動物かもしれない。
« マウスピース | Main | 直線2.5m分の自由 »
Comments
「食糧難を救うのはヤギとサツマイモ」という説を聞いたことがあります。
シュレッダーの大きいの、欲しいです。当節、野焼きができないもんで。でも高い。値段のほうは、なかなかこなれませんね。
Posted by: ゼッペル | March 28, 2009 06:40 AM
切り倒した竹は、現状では数年積み上げて放置してから焼くしかありませんが、積み上げる場所は山の中なので火を使うことができないです。
小さいほうのレンタルとかあったらいいなー。竹が一気に片付くんだけどなー。
Posted by: けんじ | March 29, 2009 11:24 AM