村おこし
↓このクリックで世界は救えまませんが、トドはウレシイです。
ブログランキングに参加中、応援クリックをヨロシク!
2009年2月2日(月)晴れ
先日から、おっ小正月だねぇ。
おぉ今日は旧正月だぁ。
と日々攻める雑煮好きのトドのタメに
アシカが雑煮を作ってくれました。
でっかいブリ!じゃなくて、
総社の「茶碗屋」さんで買った小振り
のどんぶりなのであります。
薄くて、持ちやすそうでしょ。
一日、デスクワーク。某社の展示用A1サイズのパネルの最終チェックを
して業者さんに依頼。
昼食後、1時間ほど自宅まわりのぶどう畑の仮剪定。
夕方、山の村の「村おこし委員会」に依頼されたマップ作りのアイデア
をまとめ、19時にアシカとミーティングに参加。
「ごらんの通り、名所旧跡なぞ何んにも無いトコロじゃけどなぁ」
「ここは○○や△△へ行く通り道のような村なんじゃ」
と言う言葉から会議は始まった。
住んでいる方から見ると「何も無く、山で不便なだけ」かも知れません
が、逆に空気が良くて眺望に優れていると言えませんか。
昔「瀬戸内海と大山が見える町」ってのがココのキャッチフレーズだっ
たじゃありませんか。その方向で単なる案内じゃなく、ドコにもない楽
しい地図を作りましょう。と提案。
そう言えば‥‥と次々にアイデアが出て、楽しいミーティングになりま
した。けど、それをまとめるのが大変そう。
話してみると、みなさんがトドの山の畑や作業を興味深く見守ってくだ
さっている方たちでした。感謝です。
« ブラザー・サン | Main | 福の種が30コ! »
Comments