遥かなる草刈
↓このクリックで世界が終わるワケじゃありまません。気楽に押してください。
ブログランキングに参加しています。応援ヨロシク!
2008年6月12日(木)雨、晴れ
夜中降り続いた雨は予報通りに、朝6時に上がりました。
午前、山のぶどう畑バルキで枝の誘引、副梢カットと周辺部を草刈。
わが家の畑も、借りている畑も、それぞれが小さいので必然的に畑の総周
辺部は長くなって、この時期からずっと草刈ばかりをしています。
3日間ほど雨の予報が出ていましたが、雨雲はどこかに去って行ったよう
です。よし、この間に草と誘引に対処せねば。
午後、家まわりのぶどう畑で枝の誘引、副梢カット。
題名はつかさんの芝居「嫁ぐ日」の劇中劇でのセリフからのパクり。
「ようこそ、青森は十和田のどん百姓のみなさん」
「遥かなる田植えはお済みでしょうか?」
「永遠なる、稲刈はもうお済みでしょうか?」
Comments
きゃー、なつかしい。
ハツもこのセリフ、大好きでした。
Posted by: ハツ | June 14, 2008 02:00 PM
こんにちは(^^)/ ハツさん
今、ビデオデッキを接続していないものでイイカゲンを
書いてしまいました。
「ストリッパー物語」でははこうでしたね。
ここ東北は八戸、百姓の皆様方、ドン百姓の皆様方、
ようこそいらっしゃいました。
大いなる稲刈りの仕事は終わりましたでしょうか。
そして、あなた、理由なき肥汲み仕事は終わりましたでしょうか。
もっとも、つかさんの場合同じ芝居でもセリフは毎回
変わりますから、正解ってのは無いと思いますけど。
Posted by: トド | June 14, 2008 10:31 PM