熱海殺人事件
↓このクリックで世界が救えるワケじゃありまませんが、トドがヨロコビます。
芝居は瞬間のアートですね。 ブログの応援ヨロシク!
7月30日(月)くもり、ちょい晴れ
つか芝居の舞台はいつもこんなふうにシンプルです。「熱海‥‥」はこれに机
とイスが加わる程度。
舞台に役者が立ち、膨大な量の言葉をぶつけ合うと、この何もない空間は熱海
の海岸に変わり、犯人を取り調べる部屋になり、また場末のホテルにもなる。
何度も何度も見た芝居だがセリフの変更はしょっちゅうだし、ストーリーも毎
回イジられる。ストーリーを追ってはイケない。整合性などと些末なコトを気
にすべきでもない。逆説的な言い回しに翻弄されながら「最も伝えたいことだ
けを受け取り、それを抱きしめて」小屋を出るのが正しい見方だと思っている。
メッセージは昔よりストレートに響く。
「イクシマさんだったら3回は泣いたね」と友人の名前を出してみたが、実は
嗚咽をこらえるため奥歯を噛みシメていたトドはうまく口がきけないのであり
ました。
主役の黒谷友香は悪くない。小さな声はキチント聞こえるのに、大声や悪声は
通りが悪い。長身、ルックス共に伝兵衛にふさわしいのだが、トドは懐かしい
小柄な鈴木聖子の方に一票を入れたい。
及川以造は昔っから良かったけどさらに良くなっている。好きだなぁこの役者。
及川版伝兵衛を是非見たい。
始まる前の観客席。366席あります。前の方は舞台が低く席がフラットなので
ちょっと見にくかった。若い男が多いのが意外。
8/7ー8/12 新宿紀伊国屋ホールでもやります。チケットはもうないでしょう
が、立ってでも見る価値ありです。
Recent Comments