風がビョウビョウと
↓このクリックで世界が救えるワケじゃありまませんが、トドがヨロコビます。
アシカも「ブログランキング」に参加しています。よろしく!
2月21日(水)ピカピカの晴れ 午前:デスクワーク。午後:山の畑で作業。
夜なべと午前中にデザインワーク、プリントアウトして発送。そのまま山の畑
に上がって土木作業。
写真は山の畑カンパラに行く途中。運転しながらパチリ撮影。危険行為ですから
良い子はマネしないように。
そんで、これが地主さんの家です。
小高い丘の上に立って後ろに巨木
の森を背負っています。油断する
と家ごと飲み込まれてしまいそう。
こんな森にはトトロでも、まっ黒
くろすけでも何でも住んで居そう
です。
イイ風避けですねと話しかけると、
地主さん首をブンブンと横に振っ
て「嵐の日には風がビョウビョウ
と鳴り、木はよじれ、実や枝がガンガンと落ちて屋根を叩き、それはもう生き
たココチもせん」くらいに恐ろしいのだそうです。なるほど。
この家の手前の畑18アールほどをお借りして、ぶどう棚を作っています。
家の真ん前なので出来るだけ整然と作りたいのですが、なにぶん素人なものでか
なりイビツなカタチになりつつあります。
« 芽ぇ出さんワケには | Main | トドのカクラン »
Comments
地主さんのお宅というのは、元は茅葺屋根だったのでしょうか。
(そんな感じの屋根ですよね)
きっと、中も歴史を感じる作りなんでしょうね。
Posted by: ゼッペル | February 23, 2007 at 07:23 AM
こんにちは(^^)/ ゼッペルさん
そうです。3、4年前に改築される前はそうでした。
お寺さんかと見まがうばかりの屋根の高さです。
でも使い勝手が悪いせいか、手前の今風の家で生活
されている様子です。
夏場は母屋も涼しくてイイのですけどね。
Posted by: トド | February 23, 2007 at 01:35 PM