食べ続ける‥‥出張
↓このクリックで世界が救えるワケじゃありまませんが、トドがヨロコビます。
「ブログランキング」に参加しています。応援よろしく!
1月12日(金)晴れ ‥‥出張‥‥
岡山空港には地元のサンマルクカフェが入っています。トドはここのタマゴた
っぷりサンドが大好きです。出発時間ギリギリで、手荷物チェックの列に急ぎ
並ぶアシカをしり目に購入。アシカの「タマゴくさーい」と抗議の目線を左手
ではね除けながら機上でゆっくり食べました。
約1時間後の羽田。
あーたも朝食を食べといた方が
ええよと提案。
「フレッシュネスバーガー」に
入る。アシカはホットドッグを
注文。一人で食事をさせるのも
気の毒なのでトドもチーズバー
ガーを注文。ホットドッグの上
の山盛りトロトロチーズを持て余しているので半分食べてあげた。
ところで、一番上の写真は神田にある竹尾さんのショールームです。竹尾さん
は日本で一番大きい紙の卸し・小売り屋さんです。紙の色や質感がわかりやす
いように真っ白でクリーンな部屋はちょっと異様で映画「2001年宇宙の旅」
の後半シーンのキブンでありました。
神田古本屋街を懐かしみながら歩き、一番好きだった書泉グランデ(ココは普
通の本屋さん)にもぐり込む。1階の新本の背表紙をじっくりと楽しむ。ひい
きの晶文社の本が多数並んでいるので満足。地階のマンガ本のコーナーはロリ
・アダルトにかなり侵食されつつあるが、永嶋慎二さんの復刻本2册を発見。
まよわず購入。昔から持っている本なんだけれど、買わねばなるまい。
駿河台下からお茶の水駅にもどる。
昔より歩道も広くなっていて歩きや
すい。坂の上に見えるのは明治大学。
うーん、小汚いグレーの壁に囲まれ
た古色蒼然たる建物だったのに、い
つの間にか立派にそびえ立って、な
んだか役所のようではないか。つま
らん!そんなワケで「山の上ホテル」
は今じゃ、ココの足元をかいくぐっ
て入ることになってしまった。
昼食は吉祥寺のデパートに入っている「南国酒家」。ちょっと食べ過ぎ気味な
ので一品料理からスープ炒飯と海鮮そばを選ぶ。意外に、意外にも美味しくて
完食。アシカの分まで手が伸びる。
午後より某社でミーティングに参加。中長期と今年の方針を聞く。
夕方、吉祥寺。アシカ一族8人と懐石料理。焼きタケノコが大変美味。清酒「飛
露喜」の美味さは格別!日本酒の中では一番の好みだ!
« 出張です。 | Main | 至福の時間を過ごす »
Comments