高知弁のシャワー
10月6日(金)小雨からくもり
ぶどうの収穫、発送。
旧友の家にぶどうを届けると今日は「仲秋の名月」だと教えられる。そうかそ
うかと夕空を見上げれば山の端にまん丸お月さんが顔を出してござる。
名月の写真はアシカのアトリエの方をご覧ください。
先日、収穫が一段落したころ、高知のぶどう農家タドコロさんがお見えになっ
た。ご覧のようにお二人とも相変わらずお元気である。手ぶり身ぶりでにぎや
かに高知弁が部屋の中に満ちてココチ良い。
「イモケンピ」一山とぶどう棚の下で飼っているニワトリの卵をいただいた。
イモケンピは駄菓子である。トドは駄菓子は食べない主義である。
「つまらんモノを喰って太っては割に合わない」と思っている。
しかし、コレは美味い!絶品である。山を突き崩しながら食べる手が止まら
ない。息を継いだ瞬間にラベルを見ると「南国製菓」と記してあった。
近い内に電話しなければならん!とウスレゆく意識の中でメモした。
少しだけ(ケチですねー)お裾分けしたニチョーさん美味しかったよね!
ご夫婦がわざわざお
出でになった目的は
新しい畑に何を植え
るかの相談であった。
んで、わが家のぶど
うを食べていただく。
写真は瀬戸ジャイア
ンツ、マニキュアフ
ィンガー、ハニービ
ーナス。
いずれもまだ木が小
さいのだけど来年か
らは少しづつ出荷で
きそうです。
他にはカッタクルガン、安芸クィーン、ピオーネ、紅伊豆‥‥。
緑系のぶどうに興味を持たれたようです。
高知は暖地なので黒、赤のぶどうだと色が着きにくいのもありますね。それは
岡山も同じですけど。
トドもアシカも高知弁のシャワーを浴びてちょっと元気を回復した一日でした。
*タドコロさんメールください。アドレスが失われてしまいました。m(_ _)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
‥‥(以下連絡事項)‥‥
to 山形チェリーさま 、 埼玉の仲良しカップルさま 、 北海道のご夫婦さま
10/10(火)夕方「小桜」に居ます。会えたらオリオンの生ビールをオゴリま
すぜ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「人気ランキング」今日も応援よろしく。みんなありがと。
このクリックで世界までは救えませんが、トドはウレシイです。
Comments
少しどころか、いっぱいイモケンピをくださいましたよー。
ありがとうございました。
でも、我が家はみんなイモケンピが大好き!
2日でなくなりました・・・。
あのイモケンピは今まで食べたどのイモケンピよりも
美味しいと思います(断言)!
Posted by: purple | October 13, 2006 12:09 AM
こんにちは(^^)/ purpleさん
イモケンピ美味しかったっすよねぇ。
そろそろ在庫が無くなったので注文しなければと
思っています。
そうそう、先日はお世話になりました。
Posted by: トド | October 13, 2006 05:59 AM