しろくまうまい
7月9日(日)くもり、ちょいちょい晴れ
お待たせしました「コリンキー」ファンのみなさま!今年もこんな感じに出来
ています。まだ野球のボールくらいの大きさですから収穫はあと3日くらい待
った方が良いでしょう。生でサラダもイイですが、トドのオススメはにんじん
やジャコと一緒に「かき揚げ」です。チャンプルーの最後に加えてもイケます。
コリコリとした新しい食感が楽しめますです。だいぶメジャーになって来まし
たのでアナタのお近くの「朝市」なんかでもきっと発見できまーす。「見つか
らん」「でも食べてみたいぞ」「食わせろ」って方はメールしてください。
あこさんとこの畑のはもう出来たかな?
午前中、自宅まわりで作業。このあたりのぶどう百姓のまとめ役ノブハラ氏が
訪問。近隣の農園の状況や防除の話しを1時間ほど。今年はどの園もみなさん
調子が良くて、多雨にもかかわらずひどい病気も出ていないらしい。
午後、山の畑バルキでアシカは房のチェック。トドは乗用草刈機をオフロード
バイクのように乗り回す。高原だが直射日光とエンジンの熱にはさまれてムチ
ャ熱い。2時間半後には畑はサッパリと刈り上がって、気持の良い風が通り抜
けて行きました。
鹿児島名物の「しろくま」をヒントに商
品化されたものです。去年は数社が出し
ていて、その中ではローソンで販売して
いたのが好きでした。しっかし、今年は
見あたらず販売中止かとキグしていたら、
やっと店頭に並びました。ヨカッタ。
さっそく購入。夏の太陽にさらされてホ
テッたカラダに美味しい!1本のスティ
ックにパイン、黄桃、あずきが入ってい
ます。
もっとも、ホンモノの「しろくま」ってトドは食べたコトは無いんですけどね。
いや、誤解をまねく表現だな↑。もちろん白くて大きくドーモーな白熊にトド
がかぶりついている凄惨な画像を想像したアナタは間違っています。
鹿児島の街でぶっかき氷の「しろくま」を前に指を加えている画像が正解。
トドにもアシカにもしろくまにも一票を! みんな応援ありがと。
このクリックで世界までは救えませんが、トドはウレシイです。
« ブルベリも美味しい | Main | キズだらけ »
Comments
当地も 今日はひどい暑さでした。
いや 夏としては まぁあり得る、あたりまえっていうか・・・
それが予報では 早いうちから雨って 朝から何度も聞いていたのに
まったく逆のお天気に ヾ( ̄へ ̄*)ノ彡☆
まぁ この時期 雨に降られてばかりいたら 作業が進まないし
病気が蔓延しないか 心配になるし 青空万歳♪♪
くらいの気持ちにならないと ないかなぁって
で 『九州名物 白熊』好きです♪♪♪
カップタイプも バータイプも これ食べてると 夏!って感じです!!!
ところで Siteトップの カエル君
いったいなにをみつめてるんでしょうねぇ?(゚_。)?(。_゚)?
Posted by: きゃらうぇい | July 11, 2006 at 01:06 AM
おぉ、きゃらうぇいさんも「しろくま」お好きですか。
いろいろ入っていて得した気分ですよね。
カップタイプがあるのは知りませんでした。
探してみます。
去年前半までは、灼熱の畑から帰って来てシャルドネ
風味のカンチュウハイが好きだったのですが、口当たり
が良い割にアルコール度が高くて、必然的に昼寝モード
に突入しますので最近はひかえております。
Posted by: トド | July 11, 2006 at 06:54 AM