伝説のミュージカル「レント」
6月15日(木)雨
朝から雨が降る。アシカは電車で、トドは車で岡山へ。
トドは車の運転に全く向かない。
すぐに眠くなってしまう。途中の
コンビニでお茶とサンドイッチを
買う。口が動いていればなんとか
起きていられるのだ。
写真は雨の180号線。ダッシュボ
ードの上には魔よけの、いや睡魔
よけのローズマリーを置いている。
でも、眠い。
岡山では、コンベンションセンターの近くの会社に行った。ぶどうの枝をテー
プでタナに留めているのだが、そのテープナーの切れが悪いので代理店に寄っ
て替え刃を購入。三枚で505円。ついでに新型も見せてもらった。良さそう。
次にHONDAに寄って担当のオカダ君にCR-V
のキーレスエントリー装置が壊れた旨を告げて修
理を依頼。2回ズボンと一緒に丸洗いしているか
ら調べてダメなら新規購入も仕方ないと言うと
「一万円とちょっとかな」。‥‥たっ高けぇ。
しかし、一度このボタン操作ひとつでドアを開け
る便利さに慣れてしまうと人類はもう後には戻れ
ないのだ。特にこんな雨の日はね。
「ちょっと待ってください、念のため調べてみます」と岡田君はキーをもって
工場の方に向う。受付嬢の入れてくれたミルクティーを飲みながら待つこと5
分。晴れやかな顔で戻ってきて「直りましたぁ」と告げる。ドアの向うから差
し込む柔らかい光に包まれた笑顔の彼は輝いていて、その時彼は天使であると
確信した。
諸君、キーから発信した電波を車体に埋め込んであるレシーバーが受けるの
ですが、何かの拍子にそのメモリがすっ飛んでしまうコトがあるそーです。
使えなくなったらアナタのオカダ君に相談しましょう。
さて、気分を良くして丸善に入って本の間をボーっとさまよっていたらアシカ
に捕獲される。カフェテリアで一番速い「ハヤシライス」を注文。
諸君、本日2度目の助言である。ココのカレーはともかくハヤシは注文しな
い方がより良い人生が送れると思う。
近くのシネマクレールで1時30分スタートの「レント」にもぐりこむ。
伝説のブロードウェイ・ミュージカルの映画化だ。‥‥知らなかったけど。
始まってすぐに、カラダを突き動かす歌声に包まれる。あまりのシアワセ感に
トドは寝てしまった。2時間半ほど歌いっぱなしで、ほとんどセリフはない。
まだキレイになる前のNYのSOHOあたりが舞台であろうか、猥雑で、ミジンも
「小キレイ」さを感じさせない場所であり、役者達である。しかし、この
歌声は素晴らしい。大いに気に入った。評価はパンダ4匹。DVDが出たら買おう。
「後悔ばかりしていると、人生を失ってしまう」は映画の中のセリフ。
ミュージカルファンのアナタに大オススメです。
「人気ランキング」今日も応援よろしく。みんなありがと。
このクリックで世界までは救えませんが、トドはウレシイです。
Comments
こんばんは、トドさん&アシカさん
始めましてm(__)m
HPずいぶん前から楽しませていただいています。
「一度は農園にもお伺いしたいな~」なんて思いながら!
小生岡山市内東部で細々とリーマンの傍らブドウを作っています。
今夜はあまりにも身近な丸善とかシネマクレール(社長が元同僚です)の名前が出てきたので、
思い切ってコメントさせていただきました。
オラ(この方が書きやすいですな)も定年を間近に控え、出来ればもう少しブドウ園を増やしたいと思っています。
トドさんの棚作りをぜひ参考にさせていただけたらと思っていますので、
楽しいブログこれからもよろしくお願いします。
Posted by: tikupon167 | June 17, 2006 12:43 AM
こんにちは(^^)/ tikupon167さま
初めまして、県南でハウス栽培をおやりのようですね。
参考になるかどうかはわかりませんが、どうぞお越しください。
友人がマスカットに継ぎ木を試みています。
去年始めましたのでまだちょっと結果は出ていませんが、そんな
話しも参考になるのではないかと思います。
袋掛けまではちょっと忙しいので、それ以後にしていただけると
助かります。
>今夜はあまりにも身近な丸善とかシネマクレール
>(社長が元同僚です)の名前が出てきたので、
おお、そうでしたか。
シネマクレールが存続出来るコトこそが岡山が文化都市と言える
条件だと思っています。応援しています。と社長様にお伝えください。
でも、先日観た「レント」は平日の昼間とは言え8人の入りでした。
いい映画なんですけどね。
Posted by: トド | June 18, 2006 06:01 AM