せっせと屋根を
5月5日(金)晴れ
早朝、山の畑バルキにアシカと出勤。せっせとぶどうの屋根のポリフィルム張
り。日が高くなると風が出るので手際良く張らねばなりません。
まずプラスチックの小さなクリップで左右を留めて、それから強力塩ビヒモで
がっちりと結びます。これは2m間隔くらいかな。この短い距離ををエクササ
イズを兼ねてダッシュをくり返しています。気分はキャッチャーフライを追い
かける伴宙太‥‥巨人の星のデブです‥‥をイメージしている。
全体の2/3くらいが終了。
日焼け止めを忘れて腕も顔も軽いヤケド状態です。
昼飯後は、ごろり昼寝が気持いい季節になりました。
昼、ぶどう百姓であり、本業は自動車修理をナリワイとするフジーさんが寄っ
てくれたので、草刈機のメンテナンスを教えてもらう。オイルやプラグの交換、
など基本的なコトの確認。なにしろオートバイとはかなりレイアウトが違うの
で何がドコにあるのかわからんじゃないか。
ついでにぶどう園を案内。品種と構成と接ぎ木をみてもらった。
甥と姪一家が来たので夕食を一緒に食べる。総勢10人。テーブルはこんな感じ
になりました。
メインはサシミとヒレ
カツレツ。酢の物、サ
ラダ、ハマチ照焼き‥
菖蒲酒、ビール、ワイ
ン‥‥持ち寄りのごっ
た料理です、はい。
4世代入り乱れての楽
しい食事でした。
向うに障子が見えます
が食堂は板張りです。
「人気ランキング」今日も応援よろしく。みんなありがと。
このクリックで世界までは救えませんが、トドはウレシイです。
« ポリフィルム張り | Main | もう少しで終わり »
Comments