やんないでね>松ちゃん
10月21日(金)晴れ
午前3時過ぎ黒猫のあずさんに起こされる。
夜の世話係はトドと決めているらしい。決めるな!
繊細なトドは心配事がいっぱいあって5回に1回くらいは眠れなくなるのだ。
眠れないのでそのまま起きて仕事をしたり、メールを送ったりしている。
午前、山の畑カンパラでアンカー打ち。5本。
アンカーって何?と聞かれましたのでお答えします。>松ちゃん
イカリ(錨)ですね。亜鉛メッキ処理した鉄材を地中80センチくらいに
打ち込んで抜けないように傘を開きます。
ほとんどの場合は業者さんがユンボなんかで打ち込みますが
ほら、うちは余裕がないので、ドカチンドカチンと手で打ち込んでいる
ってわけです。
手打ちだと、1本打ち込むのに120〜160回ほどブッ叩きます。
その際にヒザをうまく使えば背筋や腰を痛めずにすみます。
はた目から見ると鉄の棒を縦に持ってスクワットをやっているように見えるかな。
ぶどう棚の柱は昔はかなり埋め込んでいたけれど、今はほとんど
埋まっていなくて、アンカーを利用したワイヤーワークで地上部を
つないでいきます。ワイヤには何トンものテンションがかかっています。
ってことはワイヤをブチ切ると、あっと言う間にバタバタと壊れてしまいます。
やらないでね m(_ _)m >松ちゃん
Comments