バクハツ寸前
6月27日(月)晴れ
5時起床。トウモロコシに水やり。ぶどうの枝チェック。
山の畑カンパラで草刈。
なぜか腹具合が不調。草刈用のオーバーパンツのベルトがきつかったか、
それとも水の飲み過ぎか。ぐずぐずしている内にヤバくなってきた。
急いで道具を撤収してエンジンをかける。家まで15分。
途中、公衆トイレが2個所ある。それとも山に入ってキジを撃つか。
迷いながら下りのくねくね道でアクセルを踏み込む。
でも、急ブレーキ、急発進は禁物だ。
2車線の道路を最短距離のコース取りしながら最大のスピードで下る。
何しろ古い軽トラだからサスペンションは無いようなもんだし、
タイヤも踏ん張りが効かない。横Gに耐えられなくて簡単に40cmほど
外側にハネてしまう。
テキトーにコーナに突っ込むと次のコーナーまでに体勢が建て直せない。
そんなギリギリで運転するような車かと思うのだが、そうなんだもん、しょうがない。
きっと、「チーム一瀬」のキムタクより真剣に走ったぞ。
その甲斐あって、なんとか無事に帰宅。
午後は山の畑バルキで防風ネットを設置。白いネットが美しい。
帰りにカンパラの畑に寄って支柱を補強。
Comments