うどんと島寿司
1月8日(土)よい天気
起きたのは早かったのだけれど、いろいろあってゆっくりの出発になってしまった。
中央高速に乗って山梨に着いたら、もう11時!
わが師は畑に出ていたので、畑に直行約5分。すもも畑で師を発見。
挨拶を交わして、まずはすももの管理の話から聞く。
畑で実際に木を見ながらなのでわかりやすい。
わが畑のすももに実が付くのは来年からのようだ。
それまでになんとしても鳥避けのネットを設置しなければならない。
屋敷に帰って、ぶどうの管理の不明点などの確認。
新しい畑のスタイルや品種の構成のアドバイスを受ける。
お昼にいただいた奥様の「うどん」は相変わらず格別の美味しさであった。
4時間びっしりと質問を浴びせ続けて、さすがに聞く方も聞かれる方も疲れたので
15時すぎ辞去した。
吉祥寺の「エディバウアー」をぐるり見てから、18時に「浜やん」。
本格的草野球チーム「地球防衛軍」の新年会なのだ。
集まったのは設楽さん(ちょろ、ゆーき、るい)、伊庭一家(4人)、梅さ、
秦さん、田島さん、アイカワさん、寺内メンチさん、サンダー久美子、ぐり、
磯沼さん、コロッケ親子、中嶋おしょ、トド&アシカの20人。
ここでのオススメは「島寿司」。ズケにしたビンチョウやシイラのにぎり寿司で
ワサビの代わりにカラシを使っている。これはいつ食べてもオイシイ。
吉祥寺で一番ファンキーな親父がバンダナ、Tシャツ、リーバイスのジーンズ、
足元のニューバランスも軽やかにビールを運んでくれる。
久々に会った仲間たちはすこぶる元気で10年前と同じに会話ができる。
ダレカが持ち込んだどぶろくと、アイカワさんが太っ腹でガンガン注いだ泡盛で、
みんな急速にヒートアップしてもりあっがった。
イロイロあるけどみんなガンバレ!ワシもガンバレ!!
こんどは斑尾のトチノキコースで会おう!
Comments